去る3月9日、いよいよクライマックスを迎える
電王ショーですが、個人的には1ヶ月もかけて
行う話じゃなかったんじゃないのかという内容でした。
おれ、さんじょ。
![]() |
前回の話の後、謎の声の主により 良太郎が連れさらわれてしまった。 しかもタイミングが悪く 使い捨て電王ベルトが消滅。 モモたちは一人ずつで敵と戦うハメに。 |
![]() |
今回デスイマジンは新たにアルマジロと アルビノレオを連れての登場となった。 モモタロスはウラタロスと入れ替わり 中射程の攻撃に挑む。 でも、拉致があかないため キンタロスと交代する亀。 |
![]() |
そこに過去のよみうりのショーで登場した らしい悪の特異点集団が登場。 いきなり熊を自転車でひいて 自己紹介をし、コントを始める。 これに多くの客の時間が止まってしまう。 腕を組んで待機する熊がかわいい。 そしてリュウタロスと代わり戦いへ。 |
![]() |
飽きたリュウタはモモと交代するも 特異点集団のタイムストップ攻撃で 身動きがとれなくなるモモ。 よみうりランドの特異点はイマジンと 互角の能力をもったやつらばっかりだw |
![]() |
そうはさせないと駆けつける侑斗。 今回はデネビックバスターをもっての 登場だ。形勢逆転になるかと思いきや 敵にベルトを奪われ謎の男によって 洗脳された良太郎が侑斗に立ちふさがる。 |
![]() |
デンカメンソードを回しながら攻撃する 良太郎。 侑斗たちは良太郎の洗脳をとくため 会場のみんなの力を借り、正気に戻る 良太郎。 そして日本ショー初の クライマックスフォームに変身をとげた! |
![]() |
反撃に転じるライダーたち。 しかしそこへ謎の声の主がついに 現れた!! 中の人は前回邪王やっていた人で 全身銀色のスーツに髪も顔も銀にする メイクの徹底ぶり。 アクションのきれもなかなかである。 この男の力でイマジンは別の時間に 弾き飛ばされてしまった! |
![]() |
デネブも時空に飛ばすため 侑斗を襲う特異点ご一行様。 そして彼らの力で 時空に飛ばされてしまう 侑斗とデネブ。 良太郎またしてもピンチ! そこへ桜井さんが空気を読んで 駆けつけた! |
![]() |
そのときケータロスの着信が鳴り イマジンたちを呼び戻す超展開へ。 侑斗はデネブの力を借り ベガフォームへ。 最終決戦に向け3人の男が変身した 最強のライダーが並び立つ! |
![]() |
特異点とイマジンをふるぼっこにし イマジンは全滅。 とどめをさそうとするゼロノス組に 良太郎がストップをかける。 悪いことをするのには理由があると 言い、辛いことがあったら 楽しいことを考えて忘れようと 諭す良太郎。 良太郎は運は悪いけど何故か 説得能力だけは強い男です。。。 |
![]() |
しかし、しぶとく生きていた銀の人は 良太郎を刺し殺し、それにより デネブ、侑斗、タロウズが消滅 してしまった! |
![]() |
だが会場のみんなは良太郎を忘れていない。 会場のみんなの記憶によりタロウズ、 侑斗、デネブが帰還。 ふるぼっこにしつつも 良太郎の悟った通り 殺さずに生かすと宣言。 しかし銀の男は情けをかけられたのが 悔しかったのか派手な爆発と共に 自殺してしまう。 良太郎を復活させる手がかりが消えた。 |
![]() |
しかし、良太郎はみんなの記憶の おかげで無事復活。 まだカイとの戦いが残っているため この後TV版の最終回の話へ 進むのであった。 |
![]() |
エンディング。
電王4大フォームが踊るように消えていき ゼロノスが見得を切る。 そして小道具を持った特異点たちが クライマックスジャンプに合わせ ダンスを踊り 銀のテープが放たれ無事終了。 |
![]() |
そして締めはモモタロスの 「俺、退場」 |
編集後記
お疲れ様でした。今回は3に比べると地味な印象でしたが
子供が見るショーだと考えれば傑作なんじゃないかと編集していて
感じました。
もし映画がやらなかったらカイが残した伏線をよみうりなりに
回収し、ナマのタロウズも見れたのではないかと思うと
残念で仕方ありません。
来年は話からして行く予定は無いかもしれませんが
今後のよみうりに期待しています。